スポット清掃

スポット清掃

必要な時に必要な個所だけ

スポット清掃は気になる箇所だけ単発的に行う清掃です。
日頃の清掃では落とせない汚れや、汚れが蓄積してしまった箇所等を集中的に清掃したい時に、必要な個所だけ施工します。
他社で断られた難しい案件でもお気軽にご相談ください。

清掃内容

カーペットクリーニング

店舗など汚れがひどい場所ではウエット方式で洗浄。営業中の施設などはローモイスチャー方式で、「ローモイスチャー方式(Low Moisture Cleaning)」は、その名の通り「水分を極力抑えたカーペット洗浄方式」です。乾燥時間が短く、即時復旧が必要な現場に非常に有効です。

カーペットクリーニング

カーペットクリーニング
カーペットクリーニング
カーペットクリーニング
カーペットクリーニング
カーペットクリーニング
カーペットクリーニング

石材メンテナンス

天然の石材は見た目以上にデリケートで、最も扱いが難しい素材と言われていますが、適切な施工を行えば本来の質感を蘇らせることができます。

石材メンテナンス

石材メンテナンス
石材メンテナンス
石材メンテナンス
石材メンテナンス
石材メンテナンス作業前
石材メンテナンス作業中
石材メンテナンス作業後
石材メンテナンス
石材漂白洗浄
石材メンテナンス
インターロッキング洗浄
石材メンテナンス
石材メンテナンス
石材メンテナンス

ハードフロアメンテナンス

共用部などの様々な床面の汚れを洗浄します。コート剤を塗布することにより汚れや傷を防ぎ、普段のお掃除の負担も減少します。

業者を入れて清掃しているのに床が黒ずんでしまうのはなぜ?
現在塗られている保護膜がどのようなものかご存じですか?
業者からどのようなものを塗っているのか説明は受けていますか?

業者におまかせでご存じない場合が多いようです。一般的には酸化しやすい安価なワックスを使用していることが多いのが現状です。ただ清掃するだけでなくワックスやコート剤を施工するにあたり皮膜の管理が重要な仕事になります。保護膜の種類によってメンテナンス方法が変わるので保護膜を知ることは非常に重要な情報です。

床清掃、光沢材塗布
床清掃、光沢材塗布
床清掃、光沢材塗布
床清掃、光沢材塗布
床清掃、光沢材塗布
床清掃、光沢材塗布
床清掃、光沢材塗布

ガラス清掃

一般的なガラス清掃から、ロープや足場を使った高所のガラス清掃まで様々な事例に対応致します。

高所清掃・高所作業

ガラス清掃
ガラス清掃
ガラス清掃
ガラス清掃
ガラス清掃
ガラス清掃
ガラス清掃

外壁清掃

長年蓄積した苔やカビ、泥汚れなどを高圧洗浄機で外壁を傷めず強力に洗浄。タイルや石材、コンクリートなど、さまざまな素材に対応します。

高所清掃・高所作業

外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃
外壁清掃

内壁清掃

喫煙室のヤニ汚れ、厨房などの油汚れ、一般家庭の壁紙の埃やカビ汚れなど、壁面は普段清掃することが少ない場所なので汚れが蓄積されています。ひどくなる前にクリーニングをご検討ください。

喫煙室作業前
喫煙室作業前
喫煙室作業前

エアコン清掃

フィルターのお掃除だけでは取り除く事が出来ない本体の奥の蓄積した埃やカビ汚れは分解洗浄が必要です。汚れたまま使用していると機能の低下や衛生的にもよくありません。

エアコン清掃
エアコン清掃
エアコン清掃

グリストラップ清掃

グリストラップの清掃をおこたると、悪臭の発生、害虫の発生、排水管の詰まり、通常通り水が使えなくなることもあります。定期的なメンテナンスが必要です。

グリストラップ作業前
グリストラップ作業前

排水管清掃

マンションの共用通路の排水溝、共用部の排水管、一般家庭のキッチンやお風呂の排水などは、老朽化を防ぐためにも高圧洗浄での定期的なメンテナンスが必要です。

排水管清掃
排水管清掃
排水管清掃

雨樋清掃・補修

雨樋は定期的に清掃しないと枯葉や土砂などが詰まり、いざ雨が降った時に本来の機能を果たせません。雨水が溜まって外壁を汚してしまったり、重みで破損することも。雨樋だけでなく管内部の高圧洗浄もお勧めです。

雨樋清掃・補修
雨樋清掃・補修
CONTACT

お問い合わせ

オーナー様、管理組合様、不動産会社様はもちろん、個人の方でもお気軽にご相談ください!

048-446-7070
【電話受付】平日9:00~18:00